[2018年]金色の東武”日光詣スペーシア” 運行予定や座席の購入方法など

こどもに人気の特急列車”東武スペーシア”。

基本は色が白とオレンジですが、白と水色、白と紫のバージョンもあり、さらに金色バージョンがあります。

金色の車両を”日光詣スペーシア”と呼ぶようです。

今回、金色の日光詣スペーシアに狙って乗ることができたので方法を紹介します。

日光詣スペーシアの運転予定を調べる

東武鉄道公式サイトのお知らせから”日光詣スペーシア運転予定一覧”をみつけます。

毎週月曜日にその週分の予定が掲載されるようです。

この予定表で◯や◎が付いている列車が日光詣スペーシアの予定となります。

今回は11月14日が乗車日だったので”きぬ115号”が日光詣スペーシアに乗れることがわかりました。

外部リンク:東武鉄道公式サイト

指定券を予約(購入)する

乗る列車が決まったので座席をとります。

東武鉄道の特急インターネット購入サイトから座席の購入が可能です。

特急予約サイト

乗車日と出発駅と到着駅を選びます。

一覧が出るので乗車する列車を選びます。

空席案内

まだ空席があることがわかり一安心。

座席の指定

座席も細かく指定できました。

名前や連絡先とクレジットカード番号を入力して購入完了です。

購入完了

購入完了画面、もしくは購入完了メールを乗車の際に車掌さんに見せればいいので発券する必要はありません。

いざ乗車

予定はあくまでも予定なのでドキドキしながら待ちました。

きました!金色!

喜んでいるのもつかの間、自分が乗る予定の1号車のドアが開きません。

購入完了メールを再確認したりドギマギ。

冷静に周りを見ると3号車付近に車掌さんがいてお客さんが並んでいるのが見えます。

乗る前に指定券の確認のために乗車できるドアが二つだけに限られるシステムなのです。

1年前に普通のスペーシアには乗っているのですが完全に忘れていました。

ちなみに車両のなかはこんな感じです。

乗ってしまうと黄金色も関係ないのですが、まあそれはそれで。

ということで無事 金色スペーシアに乗れて大満足でした!

番外編

鬼怒川温泉駅に着きました!

公共の無料足湯が駅の前にありました。

極楽極楽。